体のデトックス(解毒)をしてスリムになりたい、便秘を解消してスッキリしたい!
という方にオススメなのが断食です。
断食といえば、数日間食事をとることができない辛いものです。
ですが、今回オススメするのは半日断食!
半日断食の概要や方法、メリットなどについてご紹介します。
半日断食とは?
半日断食を行う目的は、内臓器官を休ませることです。
半日以上(約18時間=食べた物が体外に排泄されるまでにかかる時間)食事をしないことで、内臓を休ませることができます。
栄養を摂らないと体の負担になるのでは? と思いますが、体は栄養を摂取できないと、ブドウ糖の代わりに脂肪を分解してケトン体をエネルギーとして使い始めます。
もともと体についている脂肪を分解して、それをエネルギーにするので、断食をしても半日くらいなら健康面で問題はないのです。その上、半日の断食で抜くのは朝食です。
普段朝食をとっていないという方も多いので、半日断食は初心者向けの断食法なのです。
半日断食の方法
では、半日断食の具体的な方法をご紹介していきます。
上で述べたように朝食を抜いてください。ただし、水は飲みましょう。
体に何も入れないのはよくありません。
水の量は最低でも500ml以上にしてください。白湯でもOKです。
水分不足になると体調を崩すので、必ず水は飲んでください。
昼食は、いつもよりも軽めの食事にしましょう。
朝食を抜いているのでお腹が空いていると思いますが、ここでたくさん食べてしまうと内臓に負担をかけてしまいます。
なので、昼食の量は、普段より少し控えめにして、脂っこいものは避けましょう。
そして、食事中は水分をなるべくとらないようにしてください。
その理由は、食事中に水分をとると胃酸が薄まって消化の妨げになるからです。
水分をとる理想的な時間は、食事の30分以上前、そして食後3時間以降です。
もちろん間食は避けてください。
夜も昼食と同じように控えめに、そして脂っこいものは避ける。お酒も控えましょう。
半日断食で気をつけることは、体調と相談して行うこと、薬を服用中の方は行わないこと、断食中は運動を避けること、暑い日に行わないということです。
最初は少しずつ、慣れてきても抜くのは朝食だけにしてくださいね。
半日断食はメリットがたくさん!
半日断食で得られる健康的なメリットは、便秘解消とダイエット効果です。
さらには、免疫力の向上や美肌効果も期待できます。
腸内がキレイになると、詰まっていた老廃物や毒素が排出されるデトックス効果で、だんだん体が健康的な痩せ体質に変わっていくんです。
週に1~2回くらいのペースで、しばらく続けてみてください。
「毎週日曜日には半日断食をやる」って、決めておくのもいいかもしれませんね。
きっと体の変化が実感できますよ。